第?回:PLとPC
1:PLってなんだろう
 |
さすらい人 ヤニク
くっそ〜、また謎のローマ字二文字が俺の頭を悩ませる!
ペラジーちゃん助けて〜。
「PL」ってなに? |
 |
流浪者 ペラジー
…たとえば…「石川県在住の学生、釜田芳郎君」…の、ことかな。 |
 |
さすらい人 ヤニク
な、なぜ俺の名をっ! |
 |
流浪者 ペラジー
だからぁ…前に自分で言ったでしょ……。
ヤニク君。
PLっていうのは、何の略だかわかるかな?
|
 |
さすらい人 ヤニク
ぷ…ぽ…
ぱんだ らぶ |
 |
流浪者 ペラジー
…パンダは可愛いけど、違うかな。
「PL」っていうのは、「プレイヤー」の略なの。 |
 |
さすらい人 ヤニク
ん?プレイヤー?
まてよ……遊んでる人、ってこと?
…あっ! そうか!人狼っていうゲームで遊んでる俺!
釜田芳郎!そ〜ゆ〜ことかっ! |
 |
流浪者 ペラジー
正解!
プレイヤー=PL=中の人
一応、小難しくいうと、プレイヤーって言葉は
「競技とか、遊びにおける参加者、遊び手、指し手のこと」を指すの。
わかってもらえたかな? |
 |
さすらい人 ヤニク
今日の俺は冴えてるな…。
………でも、もう一個疑問があるんだよ! |
2:PCってなんだろう
 |
さすらい人 ヤニク
PLのほかにもPCっていうのがやたら出てくるんだよ!
パソコンがどうしたっていうんだよ! |
 |
流浪者 ペラジー
私も最初に聞いたとき、そう思ったなぁ…
ヤニク君、それはね、
「プレイヤーキャラクター」の略なの。 |
 |
さすらい人 ヤニク
なぬ?
プレイヤー=中の人…中の人キャラクター? |
 |
流浪者 ペラジー
「遊び手が、操作を担当する登場人物」のことを指すの。
つまり、「釜田芳郎君」が操作する「さすらい人
ヤニク」のこと! |
 |
さすらい人 ヤニク
!
…俺が「ロールプレイ」してる「ヤニク」が、俺のPC!
そーゆーことっ? |
 |
流浪者 ペラジー
そのとおり!
それじゃあ、PLとPCについてのおさらいをします。
PL=プレイヤー(中の人) この場合、遊びにおける参加者、遊び手。
PC=プレイヤーキャラクター 遊び手が操作を担当する登場人物。
わかって貰えたかな? |
次の項目へ進む:---
トップページへ戻る
|